のしふせん 2014.05.28 作例・事例 Tweet Share 毎年この時期になると注文が入る付箋にのし紙の付箋があります。 お中元につけるのし紙が付箋になってなっているもので、年々増えています。 以前は商品にぴたりと貼り付けてはがれにくくしてあったのし紙ですが、昨今は付箋のりでとてもはがしやすく、糊の後が残らない付箋タイプが人気のようです。 リユースを考えてのことなのでしょうか。時代を感じます。 Tweet Share 作例・事例, オリジナル コメント: 0 付箋でできた本 特別な日のふせん 関連記事一覧 イベント ちょっとシュールな付箋 2019.11.14 作例・事例 六角形の型抜き付箋 2020.01.07 作例・事例 ピンクの型抜き付箋 2019.09.17 イベント 本物そっくりな型抜き付箋 2017.04.19 作例・事例 オリジナル付箋 2015.07.29 作例・事例 武蔵野美術大学美術館の付箋 2012.09.10 作例・事例 レトロチックな絵柄が変わる付箋 2019.08.15 イベント 藝祭の付箋 2019.09.03 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。